PR

【体験レビュー】山王バースセンターでの無痛分娩/妊婦健診4回目、糖負荷検査の結果

ママ
スポンサーリンク

山王バースセンターで無痛分娩で第二子を出産するまでの記録です。

この記事では4回目の妊婦健診の様子を紹介します。妊娠27週で伺い、中期の糖負荷検査の結果も出ました。

3回目の健診はこちらの記事をご覧ください!

スポンサーリンク

4回目の健診でしたこと

山王バースセンターの4回目の健診は妊娠27週でした。その時に実施したことを紹介します。

殿ママ
殿ママ

今回は混みあっていて所要時間は1時間以上かかりました!

今回は妊婦健診と糖負荷検査の結果を聞くだけなので、20分程度で終わるかなと思っていましたが、実際には1時間以上かかりました。

待合室を見渡すと、急な受診の方も複数名いたようで予約時間が珍しくおしていたようです。

山王バースセンターではこんなことは初めてだったので、少し驚きました。

初産で妊娠糖尿病!今回の糖負荷検査の結果は?

前回、妊娠糖尿病かどうかをチェックする糖負荷検査を実施をして、内心は今回も妊娠糖尿病にきっとなっているだろうと覚悟を決めていました。

殿ママ
殿ママ

体重も今回はかなり増えてきているので、食事管理もしなきゃと思っていました

第一子妊娠中はインスリン注射も行いましたが、結果的にとても良好な数値をキープして出産ができました。その時の体験はこちらの記事にまとめています!

しかし、意外な結果が。

基準値よりもかなり低い値で、インスリン注射はもちろん、何も制限なし!

正直、かなり拍子抜けでした。

妊娠糖尿病は反復率が30~70%とかなり幅があるのですが、私はきっとなる側の人間だと思っていたので、本当に驚きで。

今回の妊娠での検査はこれが基本的に最後ということで、あとは自分自身でしっかり体重コントロールしていかねばと思っています。

妊婦健診4回目

予約時間から30分以上がすぎて、ようやく主治医の先生から呼ばれます。

エコーで赤ちゃんを見ると、大きなあくびをしたり、踊るようなポーズを見せてくれて、愛らしさが増してきます。

次回は2週間後に予約しました。ここからは通院の頻度があがります。千代田線のラッシュを避けるべく、少し大変ですが、あともう何回もない健診を楽しみにしたいと思います。

費用は2,000円!

今回は通常の妊婦健診のみで、支払いの合計は2,000円でした。

妊婦健診のみだと、こんなにお安いのですね、びっくりしました。

予約時間超過で、ランチを食べ損ねる

この記事では、山王バースセンターで出産予定の私が、妊婦健診4回目で実施したことを紹介しています。

待ち時間が今回はかなりあったこともあり、ランチ時を逃してしまいました。

殿ママ
殿ママ

夕飯も考えると食べるか迷う…

それでも妊娠糖尿病にならなくて嬉しい!

制限のない妊娠生活がこんなにも楽なのかという気持ちもありますが、食べ過ぎてしまう心配も多く、良い感じの体重で産んであげたいなと思うので、少しずつ自制する気持ちでいきたいと思います。

妊娠中期ももう終わり、つわりの記憶が強すぎるけれど、妊娠生活ももうあとわずかと思うと、少し寂しい気もしますが、今は産休に向けて仕事がんばります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました